漢方っておもしろい

飲み方は普通の薬と違うし、処方の仕方も普通と違う。
 
 
 
東洋医学とかおもしろいから好きだ。身体を一つの統一されたものとして扱う。一つ悪い部分だけを見るのではなく全ての症状からトータルで足りない部分を補っていく治療。
 
 
 
 
胃だけだと思ってたけど、なんか身体全体に症状が出てた。例えば身体が重いとか、喉の乾燥とか‥

 
 
完全に虚弱になってる事が分かる。
 
 
 
 
だからリックンシトウを処方されたのかも。
 
 
 
私風の飲み方

 
コップに漢方の粒薬を入れ、白湯をそそぎ入れ、掻き混ぜる。
 
 
飲むタイミング

 
朝起きてお腹が空いてる食前。
 
 
 
 
 
 
もう心地好いくらい効く
 
 
 
 
 
 
漢方ラブ

 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿