2011年5月7日土曜日

鎌倉へ ~鶴岡八幡宮 おまけ~

鶴岡八幡宮でおみくじを引いて来ました。
こちらのおみくじは、手で引くタイプじゃなくて、
棒を引っ張って出てきた番号を言うと、巫女さんがおみくじを渡してくれるタイプです。
このタイプのおみくじは初めてなのでドキドキしましたキラキラ
結果‥
二人とも『大吉』にはならず‥
しかし、それほど悪い事は書いていなく、なんとなく私に合っている気がしましたキラキラ
読み進めていくうち、二人同時に爆笑!!
はれときどきくもり-DSCF712800010001.jpg
どうやら二人は安産タイプのようです。

2011年5月6日金曜日

鎌倉へ ~鶴岡八幡宮 大いちょう~

『鶴岡八幡宮』
はれときどきくもり-DSCF711900010001.jpg
大いちょうが見たくて見たくてここに来ました!!
雷でポッキリと折れてしまった切株から、
あら不思議
芽がたくさん出ているではありませんか!!
これは実は有り得ない事だとか!!
私は復興への祈りを捧げるため、是非見たかったのです。
(行きたいと決めたのは二日前ですが‥)
見た瞬間わぁ~っと鳥肌が立ちました。
はれときどきくもり-DSCF71210001.jpg
こんなにもたくさんの芽が出ているとは思わなかったからです。
生きようとしている。
この木の生命を感じました。
一心にまっすぐ伸びる小さな芽を見て、
‥頑張ろう!!
と素直に思えました。
『もののけ姫』でシシ神様が歩いた後の芽がぐんぐんと伸びる映像が思い出されました。
まさに自然の生命力の強さが現れる姿ですね!!
はれときどきくもり-DSCF711500010001.jpg
たくさん拝んで来ましたよキラキラ

鎌倉へ ~SILENE~

5/3
東京についたのが10:30
鎌倉へは、東京駅から横須賀線で一本ですが、50分くらいかかりました。
鎌倉駅についてびっくりあせるさすがGW!!
人人人‥‥
着いた瞬間私達のテンションが下がっていく音が聞こえました。
『小町通りでいろいろ見ながら買い物したい~』
と新幹線で言っていた私達は、
無理!!
と即座に判断。
脇道を縫いくぐり縫いくぐり~‥‥
しかし途中道を見失った為に、すぐに人混みへと戻りました。
ランチにしようと、たまたま入ったお店はイタリア料理
はれときどきくもり-SH3D07390001.jpg
前菜からパスタまでのコース料理を出してくれる店でした。
~前菜~
はれときどきくもり-SH3D07320001.jpg
お店の方は、丁寧に一つ一つの料理を説明して下さいました。
印象的だったのは、鶏肉をローズマリー油で炒めたもの。複雑な味で、でもしっかりしていて、美味し~と味を噛み締めます。
真ん中の料理は、タコのバジルソースかけ。
これもうまいっ!!
昼からビールも進みます。
~パスタ~
はれときどきくもり-SH3D07330001.jpg
名前を忘れてしまいましたあせる
ミートソースのようなソースがかかっていて、パスタは太め。
オリーブオイルとチーズ、そしてひき肉の絶妙な味が広がりますキラキラ
うまいっ!!
ゆっくり料理を出して下さるので、味がしっかり楽しめましたキラキラ
外は人混みだらけなのに、隠れた場所にあるため、人はそれほどうるさくなく、静かでしたクローバー
あれ?ここはどこだっけ?
うっかり地元でランチしてる感覚になり、店を出たのが14:30!!
すっかり長居してしまいましたあせる

弾丸ツアー

5月3日~5月4日にかけて、弾丸旅行決行しましたキラキラ
ツアー名
『震災に負けるな!!大仏もミッキーも待ってるよ2011』
まず鎌倉へ行き、東京に泊まり~の千葉のディズニーへキラキラ
何故鎌倉?何故ディズニー?
それは二人行きたいところを掛け合わせちゃったからですキラキラ
鎌倉へは復興への願いを込めてクローバー
ディズニーへは‥単なる現実逃避キラキラ
どちらも二日前に新幹線とホテルをとるという弾丸っぷり
そして、ゆる~い二人なので当日まで行くところ決めないというミステリーっぷり。
なんだかんだで最高でした。
写真は当日朝買ったガイドブックです。
はれときどきくもり-SH3D0737.jpg

2011年5月2日月曜日

マルシェ・ジャポン

知り合いのガールズ農場の女の子が、マルシェジャポンで出店をしてるというので顔を出してみましたキラキラ
そこで野菜プリンなるものを購入。
にんじんプリンに、
里芋プリン‥‥
味の感想は、食べてからお伝えします音符
マルシェジャポンは生産者の顔が見えるからおもしろいです。
休日で暇になるとたまに顔を出したりしていたけど、知り合いがいるとなると違った角度から見る事が出来ます。
売ってる方々は、自分の商品を、子供を愛でるように、大切に大切に紹介していました。
そんな雰囲気がとても心地好くて、
3時に顔を出したのですが、
何故か4時までお客様の呼び込みを手伝っちゃいました。
今後ほぼ毎回土日に顔を出すとの事でしたキラキラ
もしかしたら、今後も時間があるとき、手伝いにいっちゃうかもしれないですキラキラ

2011年5月1日日曜日

寝過ぎた!

ゴールデンウイークに入った!!よっしゃ、遊ぶぞ!!
と意気込んでいたのですが、気づけばコタツでぐっすり‥なんてことが茶飯事だったこの二日間。。
土曜日は妹子と約束があったので、早めに起きて掃除してから行こうかなぁ音符とルンルンしてたのに、起きたの昼の1時。
やばい!!寝過ぎ!!
でもウィンドーショッピングして、ケーキ食べて満足でした
はれときどきくもり-SH3D07230001.jpg
次の日は相方さんが来てくれるというので、早めに起きて掃除しようと思ってたのに‥
起きたら10時で、朝ごはんを食べてちんたらしてたら、コタツで寝てしまい‥気づけば12時まわってましたあせる
寝過ぎた‥
そのあとは、お互いの用事すませたりして、合流したのは2時あせる
ラーメン食べて、ショッピングして、家で漫画読んでたらサヨナラの時間に‥
相方の帰った後の私は、そのままコタツで爆睡。
気づけば今日の朝8時‥‥
昨日何時に寝たのだろう‥?
彼が帰ったのが6時だから‥‥
ん?
やばい!!
14時間も寝てた!!!!
それにしても寝過ぎです。
私、時間に縛られないと、こんなにも最低な生活を送る人間なのですね。
マイペースすぎてガッカリです。
今日こそは、すみずみまで掃除して、心機一転するぞ!!
写真は私を眠りに誘う、安眠お昼寝まくらちゃんです。
はれときどきくもり-SH3D07250002.jpg
まくらめ!!今日こそちゃんと起きててやるぞ!!

産まれました!

5月16日に3328gの男の子出産しました! 予定日プラス4日で産まれてきてくれた我が子。 私の出産劇はけっこうドタバタだったのですが、 助産師さんからは 「超安産でしたね☆」 のお墨付きを頂きましたので、きっと安産だったのだと思います。 陣痛中は、苦...