2011年1月21日金曜日
2011年1月20日木曜日
ドラゴンボール
今日漢方医を受診

胃の消化がうまくいかないこと、ご飯が食えないことを伝える。
ドクターに、リッ君がどうこう説明され、「誰だ?リッ君て?」と思いながら何も考えないで処方を聞いていた私。




虚弱体質に効くそう。
漢方って飲みつづける事に意味があって、効果はジンワリと現れてくるらしい。とにかく二週間飲みつづけてみることに決めた

さて、また画伯がとんでもない絵を書いたので紹介します

ドラゴンボールを題材にくじを書いた。即興で書くから見本は見ない。
その1。テーマ『くりりん』
わたし作

なんか変。
画伯こと先輩Iさん作

なにこれ

赤ん坊?
きもちわるい。
その2。テーマ『ピッコロ』
私作

全く違うかも
画伯

もう、別の生き物。
画伯「あ~。なんか違うかも。目はそっくりなんだけどな‥‥」
根本的に違うでしょ

ドラゴンボールを愛する人‥ごめんなさい

2011年1月19日水曜日
まぁまぁ
昨日は出勤。朝には胃痛はまぁまぁになり、なんとか出れた

でもなかなか治らない胃にうんざり

私の身体の内蔵は、今、クーデターをおこしているのだ。
あんま食う事ばっか考えずに、まぁ休めと言っているのだ。
食えないんだから仕方ない。
自分の身体を責めちゃいけないよね。
ということで、食べ物の話はやめたやめた

今日は画伯の話

うちの会社の先輩Iさんの絵は、ほんとにふざけてる。
今日うさぎの絵を書く機会があったのだけれど、その絵がこれまたふざけてた。
これがわたしのうさちゃん。
まぁほんと普通。
これが別の先輩が書いたうさちゃん。
まぁ、かわいい。
そしてこれが、先輩Iさんの作品。
きもちわるっ

もう、うさぎとかじゃない。
『どうしてこんなふざけた絵がかけるんですか?』
と私が聞くと、
『え
いつもより上手いじゃん
』


との返し。
‥‥‥

確かに。いつももっと下手くそだ。
こんな先輩がいるから、食えなくてもまだ笑えてる。
あぁ~腹へったぁ









2011年1月17日月曜日
回復?
あんなに苦しんだのに胃痛は無くなった
薬飲むため、2時に少しだけうどん食べた


よしっ

勝利

さて、長かった勝負にも終止符が打たれそうだ。
でもあなどるなかれ。
今日はそっと生活しよう
でもちょっとは外の空気を吸いたいかも。

買い物行きたい



とりあえず3時頃に風呂に入る

良い気分だ。
胃の調子‥‥

風呂から上がる。
胃の調子‥‥

Bat‥‥
身体の調子‥‥最悪

変な時間に風呂に入ったからかな?
足元フラフラする。のぼせたか?
とりあえず横になってみた。そしてとりあえず撮っておいたガキ使の笑ってはいけないを見た。
ガキ使おもしろい
おもしろいんだよ。

でもね‥無償に悲しい気分になってきた。今日は買い物にも出たいと思ってたのに‥動けなくて悔しい私。ここ数日ろくに外に出歩いてない私。
4時間経過‥‥‥
友達Aに電話をかける。
私『なんか気分が落ちちゃって‥』
A『よし
いってあげようか?』

なんというフットワークの軽さ。その軽さであたしの身も心も晴れ、友人のために部屋まで片付けちゃった。
A大好き

気分も晴れたし、全てが上手くいく

そう思った矢先‥‥
チクッ
ん?
チクチクッ
んん?
チクチクチクチク
はい、ふっか~つ

残念でした。
柔らかめのご飯は食べれるようになったけど、胃痛は続くのね。
明日受診しよ。
Aは何故かうちでスヤスヤと寝ております。たくさんって程語ってはいないけど、来てくれてありがとう。幸せだ。
登録:
投稿 (Atom)
産まれました!
5月16日に3328gの男の子出産しました! 予定日プラス4日で産まれてきてくれた我が子。 私の出産劇はけっこうドタバタだったのですが、 助産師さんからは 「超安産でしたね☆」 のお墨付きを頂きましたので、きっと安産だったのだと思います。 陣痛中は、苦...

-
今日はサブウェイ日より。というか、サブウェイのハンバーグ初めて食べます。サブウェイの店が開いていたのです 今日は、久しぶりに友人と逢いました。 お互いの無事を祈ってかんぱ~い そう、今日は世間では自粛ムードの花見会。 二人花見会をひっそりと行います。 ...
-
5月16日に3328gの男の子出産しました! 予定日プラス4日で産まれてきてくれた我が子。 私の出産劇はけっこうドタバタだったのですが、 助産師さんからは 「超安産でしたね☆」 のお墨付きを頂きましたので、きっと安産だったのだと思います。 陣痛中は、苦...