行ってきましたアラバキ初日

アラバキのステージは五つに分かれています。
まずはHATAHATAゾーンから攻めます

11:00~
SEKAI NO OWARI
間に合った~
ステージすぐ横、見えやすい位置発見


ボーカルの慧君が出てきた瞬間テンションが一気に上がりました

『虹色の戦争』『天使と悪魔』『幻の命』聞けてよかった。CDと同じ声。慧君の笑顔に心をわしづかみされたあかりとひかりでした

次
戻ってBAN-ETSU行きます。

12:10~
LOVE PSYCHEDELICO

来ましたデリコさん�大好きなデリコさんです。ほんとは出演しないはずだったのが急遽来てくれました。『Freedom』他、1stアルバムより2曲もセレクト‥私が中学生の時にアルバムを買い、衝撃を受けた歌声です。
ど真ん中の前の方まで行って見ました

目が合って手を振ってくれた気がしました
ほんとそれくらい近かった。

ラフな歌い方で会場をユルユルにしてくれます。
ユルい歌い方なのに力強くて、カッコイイ

興奮覚めやらぬまま‥
次は戻ってHATAHATAゾーン
13:20~
MONGOL800
「皆さん一緒に、あっそびましょ~
」と陽気に始まります。沖縄音楽ダンスダンス


これまた近いところに立てちゃいました。ただ、真ん中のゾーンはダイブでもみくちゃ。絶対入れないと思い、私達は大人しく外野だけど近いとこ。
でもでも、さすがモンパチさんです。身体がリズムに乗るから、外野もノリノリでダンスダンス

『小さな恋のうた』『あなた』メジャーどころをありがとうございます

さて、三連ちゃんはさすがに疲れたので、ここでビールタイムしました

ほろ酔いでマイスペース作って、ご飯

バッグミュージックは東京スカパラオーケストラ
メインステージMICHINOKUの敷地内です。
ここからはここを拠点として動きます

屋台で遊んでゆっくりした後は‥
16:00~
Cocco
前に行きたくて20分前からスタンバイです。ステージすぐ見える真ん中とりました

コッコが出てきました~

裸足

細くて綺麗。
歌声は透明で、でも激しくて、存在感すごいです。
途中コッコが泣いてしまいました。涙の理由は分かりませんが少し想像出来ます。震災後すぐのMステで、歌声で支援してくれたアーティストの中にコッコがいました。その時のコッコも泣いていて、ほんとに感受性が強いのだと感じました。
きっと宮城に来たかったんだと思います。
歌声を聞いていた多くの方が泣いていました。
うん。ほんとに、ほんとに、心が浄化される歌声でした。
聞いてよかった。
ほんとにほんとにありがたかったです‥
そして私たちは、ホワホワした気持ちのまま一日目終了

明日は激しいの来ます
アジカンにホルモンさんにエレカシ、シメにthe HIATUS


教訓:荷物はあまり持ってかない。
二日目は身軽に行きます�
0 件のコメント:
コメントを投稿