大学を卒業して3年目に入りました

同い年の友人から、転職する話を聞きました。
いつも話を聞いてて、大変そうだなって思う職場だったから、心からおめでとう
と思いました。

転職といっても、職種が変わったわけではなく、私と同じように病院で働くソーシャルワーカーです
とにかく良かった


また、ある友達からは素敵なダーリンが出来たとの報告を受けました

友達は、今ダーリンの為にご飯とかちゃんと作ったりしてて、女の子の幸せを感じてるみたい。
いろんな転機があるものだなぁと思いました

今女の子だからといって甘い会社はありません。
定時で帰れないの当たり前だし、
普通に上司は怖いし‥
育児休暇とれるからといって仕事が少なくなるわけじゃないし‥
働かなきゃ働かなきゃ

私はいつ辞めようかとか、
今度働くならもっと自由が効くところで
とか、

いろいろ反抗しながら2年間やってきました。
でも、
でも、
今になって働く楽しさが分かってきました

対応出来る仕事が増えてきて、後輩ちゃんも出来ました。
何より、いつも接してる患者さんの態度が、最近目に見えて違います

長く一緒にいてお話することで、信頼関係って育まれるのですね。
そりゃ良いことばかりじゃないです。
ソーシャルワーカーの仕事は、辛い事が多すぎます。でも、患者さんの笑顔で辛さが吹っ飛んでしまうのも事実なんです。
最近そんな事に気づきました

そんな私の最近のヒット曲は、
lecca 「働く女の子」
毎朝それ聞いて準備してます(笑)
ぜひ聞いてみて下さい

0 件のコメント:
コメントを投稿